年明けのテレビニュースでは、食料品を始めとする大幅な値上げと、値上げを嘆く消費者の映像で持ち切りです。 今年の正月は寝正月だったのですが、おっとり刀で、妻のあとをついて買い物に行ってみると、確かに高い! それも(記憶ベー …
続きを読む皆さん、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願い致します。 昨年末に日光温泉旅から帰宅して、翌日から2日間は妻が寝込み、30日から3日間は 私が寝込んでしまい、2人が何とか元気になったのが1月2日でした。 …
続きを読む1.2024年の振り返り <住み替え> 2024年の一大イベントは転居です。 米国勤務から帰国して、28年間住み慣れた、奈良県北葛城郡の戸建て我が家を売却して 生まれ故郷の大阪市内のマンションに転居しました。 転居のきっ …
続きを読む2024年の締めくくりは、日光東照宮と2つの温泉を巡る旅。 今年は転居をはじめ、いろいろとせわしなかったので、この2泊3日の旅行の間は、極力 何もせず、何も考えず過ごそうと決めていました。 パソコンはもっていかないので、 …
続きを読む12月21日、奈良県と大江英樹さんにゆかりがある3名が集まって、小さな「偲ぶ会」を 行いました。 3人は数年前に初めて知り合ったのですが、きっかけは、大江さんが各県別に「ベストカスタマー?」を選定して、奈良県ではこの3名 …
続きを読む来年のことを言えば「鬼が笑う」、そもそも金融市場の先行きなど予測不能・・ということはよく承知していますが、米国株式市場の好調を見ていて。なんとなく違和感があるので 僭越ですが、金融市場で問題になりそうなことを、少し考えて …
続きを読む第15回奈良マラソンを完走しました。 70歳の完走なので、我ながらよくやったなという気もします 笑 しかし実際走ってみて、なんと体力・気力が衰えたことかと痛感しました。 当日は、今年一番の寒さ予報ということで、神経痛持ち …
続きを読む11月18日、引っ越しを控えたラン友さんと、奈良県の柳生街道を走ってきました。 午前9時前に、近鉄奈良駅の「せんとくん」人形前に集合、9時19分発のバスに乗って、まずは柳生の里へ。 先に柳生の里へ向かった理由は2つ。 1 …
続きを読む