高校時代の同級生が、学年の同窓会メールリンクに、 「学校全体同窓会の景品に、著書のある人は提供して欲しい」 とポストしていました。 「小説でもよいか?」 と聞いたところ、構わないとの返事だったので、定年前後に書いた2つの …
In mid-June, an internationally married couple who consulted with me in May about their life plan and asset ma …
5月に引き続き6月中旬に、国際結婚されたご夫婦から、追加のご依頼で、ライフプランと資産運用についてご相談を受けました。 ライフプランは、現在の家計状況の把握と将来の予測や希望を加味して作成しますが、 日本の社会制度につい …
6月8-9日、大雨かつ線状降水帯発生リスクのある、大分県九重連山に行ってきました。 今年の2月に計画したころは、梅雨入りの心配はしましたが、まさか飛行機が着陸できずに、引き返すかもしれないほどの悪天候になるとは想定外でし …
1970年の万博は行ったので、今回は人生2度目の万博です。 今回の万博は、一度目に比べて会場の面積は縮小されていますが、参加国数は多いはず ですし、中身もテクノロジーだけではなく、木材を多く使ったデザインで自然への回帰が …
5月31日、友人たちとJR宝塚線生瀬駅から、JR廃線路を武庫川沿いに歩いて、 武田尾温泉まで散策してきました。 コースはこんな感じです。 (出典:宝塚市国際観光協会HP https://kanko-takarazuka. …