平均よりも多少過激な運動をやっていると、確かにコンプリートしたときに達成感を得られるのですが、ある年齢や時期を過ぎると、過去に達成したことを再現することが難しくなってきます。 何も哲学的な話ではなくて、今年の春に上級コー …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							5月31日、友人たちとJR宝塚線生瀬駅から、JR廃線路を武庫川沿いに歩いて、 武田尾温泉まで散策してきました。 コースはこんな感じです。 (出典:宝塚市国際観光協会HP https://kanko-takarazuka. …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							5月25日、かつての職場仲間と奈良県明日香村散策に行ってきました。 この会は2004年4月の第一回を皮切りに、21年続いていて、今回が41回目です。 おおよそ年2回のペースで開催されていますが、最近は悠々自適となり時間の …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							4月13日、大阪府山岳連盟主催の春のチェレンジ登山に参加しました。 コースはダイヤモンドトレイル。 奈良県の二上山麓から登りだして、大和葛城山から、大阪府の金剛山への稜線を抜け 和歌山県橋本市にある紀見峠までの約35キロ …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							2月初めに受けた大腸内視鏡検査でポリープを切除したので結果を聞きに行ってきました。 検査の結果、「悪性所見を認めません」といわれたので、まずは一安心です。 大腸がんは、ガンによる死亡者のうちで、女性で1位、男性で3位の位 …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							先日、神経痛のリハビリのため、仕事の帰りに整形外科に寄って、椅子に座って腰を温めているときに、器具担当の女性と雑談しました。 話題は歯科医院の過剰。 「歯医者さんはコンビニ店舗数よりも多いそうですね」と女性。 「そうらし …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							11月3日、秋晴れの中、紅葉の期待を込めて、妻と生駒山を散策してきました。 近鉄奈良線枚岡駅を午前9時に出発。 近くの枚岡神社に参拝後に、神津嶽ハイキングコースに沿って歩きだしました。 妻に、2駅向こうの東花園にあった、 …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							昨年5月末に発症した神経痛のリハビリを開始してから1年になります。 今年4月の終わりに、奈良から大阪市内に引っ越して、かかりつけの整形外科を変えたところ、リハビリの種類が1種類から4種類になり、そのおかげなのか、痛みがか …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							転居してからの探し物の一つに「かかりつけ医院」があります。 年齢を重ねると、一般的な内科の他に、やや専門的な診療機関に定期的に通院する必要が出てきます。 私の場合は、歯科医院と整形外科。 歯科医院は、定期的な歯のクリーニ …
							 続きを読む
						 
					 
					
						
						
							
							
							
							2月17日、FP友達と(私の)高校同級生というミスマッチな歩く会の第5回目で吉野山を歩いてきました。 当日は、午前9時半に近鉄吉野駅に集合。 メンバーは、FP5名と69ers(高校の同級生 笑)が4名の合計9名。 寒い朝 …
							 続きを読む