• 定年男子のランとマネー

お盆休みにお客様のご相談を受ける機会がありました。

普段は忙しい共働きのご夫婦が、お盆休みという、日常を離れた時間に、

ふと定年後の生活を考えるときに、将来のお金の疑問をまず解決したいと考えるようです。

しかし、命に次に大切なお金のことを、誰に相談すればよいのかわからない。

例え、相談する相手が見つかっても、漠然とした不安や疑問のままでは聞きにくい。

といったご心配が生まれてきます。

特に、相談料を支払ってFPなどに聞く場合には、相談に行く前にいろいろと考えることで

かえって相談の敷居が高くなっているようにも思えます。

今回のご夫婦も、事前にかなり準備されてきたようです。

しかし、ネットやクチコミで、各種の情報や意見を聴いているだけでは、

かえってよくわからなくなることもあるようですね。

ご夫婦はともに正規の公務員です。

言ってみれば、最強のコンビです。

質問シートに記入いただいた内容を、数字に表しても将来の生活に特に問題ありません。

「何の問題もありません」

という話で終わりかと思ったところ、そのあとにたくさんの質問が繰り出されました。

ご主人の定年退職金の運用はどうしたらよいか?

公務員の年金制度のうち、年払い退職給付とは何か?

生命保険会社の「個人年金保険」は、受取時に公的年金控除の対象になるか?

預金金利の高い信用金庫に預けても大丈夫か?

そもそも普通の銀行と信託銀行はどう違うのか?などなど

さらに、奥様は定年前の早期退職をお考えのようで、早期退職の場合の退職金と併せて

将来の資金計画は大丈夫かというご質問まであったので、慌ててキャッシュフロー表を

計算しなおしました。(笑)

おそらく、いろいろなお話をお聞きしているうちに、それまで漠然としていた不安や疑問が

具体的になって、一挙に質問になってあふれ出したのだと推測します。

職場の先輩や、ネットや書籍で、集めた情報を、基礎知識が不十分なままで理解し、思い込んでしまうと、後で振り返って大いに後悔することがあります。

今回は、時間を気にせず、3時間以上にわたってじっくりお話ししたので、

「納得しました」と言ってお帰りになりました。

ついでに、ご主人の退職後の人生計画をお聞きすると、決まったものはないとのことでしたので、

定年後起業も選択肢とすることをお勧めしました。

起業自体は、たしかに失敗の確立が高いものですが、失敗したら止めればよい

という程度の気持ちでやれるのであれば、「老後のやりがい・生きがい作り」という意味からは、

選択肢として考えてもよいと思います。

お客様からは、「起業は全く考えていなかった。検討してみます」とのお言葉を

頂きました。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA