1954年生まれの私が小学生のころには、既にベトナム戦争は始まっていたようだ。 小学生高学年で、ケネディ大統領が登場し、その後トンキン湾事件という言葉を聞き、 さらに北爆という言葉を聞いた。 中学生になって、ニクソン大統 …
バイトの関係で読んだ本が、参考になりそうなので、内容を簡単にまとめてみました。 書籍名は、伊藤祐一郎著「エンベデッドファイナンス」です。 <背景> 21世紀になり、巨大なシステムを導入した金融機関は、ある意味で成熟期に入 …
8月22日、ホテルニューオータニ大阪で終日開かれた、WEBX国際会議に参加しました。 イベントの様子は、翌朝の日経新聞でも掲載されていました。 SBI北尾吉孝氏「大阪を最先端の金融都市に」 Web3会議で吉村洋文知事と対 …
7月13日、スペイン旅行から帰国後の時差ボケが抜けぬままに、滋賀県大津市で 開催された「おうみマネーフェスタ」に参加しました。 https://www.omimoneyfestival.jp/#/?lang=ja このイ …
トランプ大統領(以下トランプ氏)の関税政策には、いろいろな見方がありますが、一般的には批判的な意見が多いように感じます。 何故、このような政策をとるのかについても、トランプ氏の本心が読めないこともあって、 様々な意見が飛 …
3月26日、仕事が非番の日に、妻が予てから訪れたいと言っていた姫路城に、石垣の刻印を探しがてら行ってみることにしました。 妻は、刻印を調べるために購入した書籍をはじめ、図書館で借りた書籍から、姫路城の 石垣の刻印を予習し …