11月12~13日に東京へ遊びに行ってきました。 旅の切掛けは、ホンの思い付き。 2週間くらい前に、LINEに 「11月12日に、東京外国語大学のグラウンドで、サッカーやります」 とのメッセージが入り、 (その日は、たま …
続きを読む
11月3日、ラン友3人と岩湧山にススキを見に行ってきました。 岩湧山は、奈良県から大阪府の南部を貫くダイヤモンドトレイルの一部です。 登山やトレイルの大会などでは、奈良県の二上山から大阪府と和歌山県の境にある 紀見峠まで …
続きを読む
10月30日、三重県志摩半島にある七洞岳(ななほらだけ)に妻と登山してきました。 何でそんなに遠くて、不便そうなところの山に登ったかというと、これはわが町の役場が 企画している「歩け、歩こう会」の行事に、我々夫婦が参加し …
続きを読む
10月23日、妻が20年以上勤めたパート先を定年退職するので、退職祝いに琵琶湖旅行に行ってきました。 といっても、妻の勤務先が持っている、リゾートホテルの法人会員権を退職前に利用したというのが実情です 笑 当日は、風がや …
続きを読む
10月22日、大和八木SGセミナーで、薮内祐子さんの「高齢者の医療保険と介護保険」の講演を聞いてきました。 FPとして定年前後のご夫婦のお客様とお話ししていて、老後の医療費や介護費の話に なったときには、自分の両親を介護 …
続きを読む
10月15~16日、福島県と群馬県、新潟県にまたがる尾瀬国立公園に、友人3名といってきました。 尾瀬といえば、我々の世代は「夏の思い出」ですね。 学校で習いました。「夏が来れば思い出す♪、はるかな尾瀬 とおい空~♪」 奈 …
続きを読む
10月2日、モコさんとかっちゃんを、山の辺の道にご案内しました。 生粋の神戸っ子であるお二人は、奈良には滅多に来たことが無く、山の辺の道は 全く初めてだそうです。 午前9時に近鉄大阪線桜井駅に集合。 実を言うと、私はモコ …
続きを読む
定年を迎える前の学習について、覚えていることを書いてみます。 60歳の定年を数年後に控えていた時に考えたことは、定年後の人生を豊かに楽しく 過ごすためには、現役の間にそのための準備をしておくということでした。 しかし準備 …
続きを読む
9月18日、京都府京丹後市(日本海側)で開催された「丹後100キロウルトラマラソン」 の60キロの部に参加しました。 当日は台風14号の影響で、南の暖かい空気が流れ込み、午前9時の出発時には、すでに 32~3度という暑さ …
続きを読む
1956年2月25日、ニキータ・フルシチョフは、秘密会においてヨシフ・スターリンの 批判報告を行った。 「20世紀のスピーチ集」では、英文でこの報告の一部を掲載しているが、まあ、なんともはや、徹底的に攻撃し、断罪している …
続きを読む