• 定年男子のランとマネー

妻の定年退職日

11月14日、午前8時ごろに妻からメモを見せられました。 「今日の朝礼で、退職の挨拶をするけど、これでいいかな?」 文面は、「ありがとうございました」の連発(笑) 「20年以上も雇ってもらって、楽しく過ごせたのだから、こ …

続きを読む


妻の定年退職

10月23日、妻が20年以上勤めたパート先を定年退職するので、退職祝いに琵琶湖旅行に行ってきました。 といっても、妻の勤務先が持っている、リゾートホテルの法人会員権を退職前に利用したというのが実情です 笑 当日は、風がや …

続きを読む


老後の楽しみの見つけ方

仕事をしなければならない(?)年代を過ぎると、今度は、好きなことが出来る年代に 突入します。 仕事が生活の中心だったころは、時間が自由に使えて、自分の好きなことが出来るのが 憧れでした。 しかし、この憧れを実現するために …

続きを読む


定年後の起業

お盆休みにお客様のご相談を受ける機会がありました。 普段は忙しい共働きのご夫婦が、お盆休みという、日常を離れた時間に、 ふと定年後の生活を考えるときに、将来のお金の疑問をまず解決したいと考えるようです。 しかし、命に次に …

続きを読む


資産形成アドバイザーって何?

銀行員時代の友人に、久しぶりに会ったときに、 「今、何してる?」と聞かれて、 「定年前ご夫婦を対象に、FPとして老後の資産形成アドバイザーをやっている」 と答えたところ。 「つまり、人生相談か」と言われました。 私は、新 …

続きを読む


余生は、新地の居酒屋オヤジ

6月24日に昔の職場の友人Kさんと、大阪の北新地の居酒屋に行ってきました。 ローカルな説明ですが、曽根崎新地の「すえひろ」の近くです。(笑) 私が社会人になったころ(約45年前ですが)、会社の先輩方が、「社会見学」と称し …

続きを読む


定年前にやっておくべきこと

60歳の定年を迎える前に、是非ともやっておいた方が良いことを、 私の独断と偏見に基づいてあげてみました。 成仏する 「縁起でもない!!」と思われるかもしれませんが、もちろん本当に死ぬわけでは ありません。(笑) 成仏の意 …

続きを読む


おっさんレンタル

ネットの記事を眺めていると、「おっさんレンタル」というタイトルが、目につきました。 文字通り、おっさんを1時間1,000円でレンタルするサービスです。 このサービスは、西本貴信さんによって、2012年2月からスタート。す …

続きを読む


メタバースとライフプラン

父親が亡くなってから10年、母親が亡くなってから6年になります。 仏間には、仏壇と二人の遺影が掛けてあるのですが、お供え物の上げ下げや、 何かの拍子に遺影をみると、まるで同居しているように感じることがあります。 自分が高 …

続きを読む


老後のボランティア

先日「老後の仕事の見つけ方」という題で、ブログを書いたのですが、読者の何名かから コメントを頂きました。 お読みいただいて、そのうえ反応があるのは嬉しいですね。 老後の仕事探し – 定年男子のランとマネー (grc-c …

続きを読む